2015年11月25日水曜日

お披露目前ですが…

南日本海や阿武・萩辺りで遊ぶ折には重宝ですよ。素泊まりのみですが、既に何人かの方に利用していただきました。使い勝手を良くするために、いろいろフィードバックしてもらえると嬉しいですが、諸々に付いては問い合わせてください。


お問い合わせ
PHONE:(81)090-9062-5924 NeikoTakai
MAIL:gi_paddlers@mac.com 
GI Paddlers Web site
http://www.gi-paddlers.com/

2015年11月13日金曜日

風と波、初めてのキャンプ・トリップに出掛けるの巻!

お待たせのCANOE WORLD VOL.11 が出版されました。今回はちょっと旅気分の距離と時間、潮流と風そしてうねりと波…大きくなった子たちを乗せてのタンデムカヤック三人漕ぎはそろそろ終わりかな。でも、親子タンデムはまだまだ続きますよ!



GI Paddlersでも販売しています。バックナンバーも若干数在庫していますので、ご希望の方は問い合わせてください。1,080円(本体+税+送料込み)でお送りします。

お問い合わせ・購入
PHONE:(81)090-9062-5924 NeikoTakai
MAIL:gi_paddlers@mac.com 

GI Paddlers Web site
http://www.gi-paddlers.com/

2015年11月9日月曜日

Heartlandへおいでませ!

南日本海のナビゲーションを生業としている私たちが、ずっと待ち望んでいたheartlandの地。縁(えにし)を得て、海に面した丸太小屋を整備中です。
さて、年内にはお披露目したいところですが…乞うご期待ですね。


大屋根の化粧直しを休憩して阿武の海を観る…少し高い所から望むと、翡翠から紺碧のグラデーションが楽しいね。屋根は、目の前の海にinspireされた翡翠色!

2015年9月6日日曜日

南日本海、漕ぎ旅の可能性を考える…

其処此処に素敵な逸話が数々あれど、地域に暮らす人たちにとってはそれほど関心がないようだ。シーカヤックという手段を活かして資源有用の切り口を模索するぼくたちにとって、アルフレッド・コルトー(ピアニスト、1877〜1962年)と厚島(あづしま)のエピソードはとても魅力的な物語である。


地元、小串漁協と川棚漁協が育てている島の環境は、毎夏7月と8月に静かに開放されているが、漁協の承諾を得てローカルルールを遵守することが求められる。来夏、この孤留島でどのような漕ぎ旅が展開できるか楽しみに待ちたい。

2015年8月17日月曜日

Island Hopping いってみようか!

kayak 海を旅する本 に、ツーリングレポート「Island Hopping いってみようか!」が掲載されました。今回は、島根県益田市の沖に浮かぶ高島へ渡った様子を書いています。


書店での販売は無いようですが、ネットで入手できます。富士山マガジンサービス「www.fujisan.co.jp」から、冊子及びデジタル版が購入できます。海が荒れたときにでも…のんびり読んでくだされ。

2015年6月21日日曜日

海鼠と波童女。

CANOE WORLD VOL.10 が出版されました。「親子タンデムのすすめ」を引き続き連載していますので、一読いただけると嬉しいです。今回は、波童女と海鼠を拾いに行くことに…


GI Paddlersでも販売しています。バックナンバーも若干数在庫していますので、ご希望の方は問い合わせてください。1,080円(本体+税+送料込み)でお送りします。

お問い合わせ・申し込み
PHONE:(81)090-9062-5924 NeikoTakai
MAIL:gi_paddlers@mac.com 

GI Paddlers Web site
http://www.gi-paddlers.com/


2015年5月7日木曜日

素敵な場所に出掛けよう!

蒼と碧…宇宙(そら)と汽水。
間に陸があり、人は其処で生きている。


地球上で最も均衡が在る処…on kayak.

2015年5月4日月曜日

魅力あふれる「海」という資源がある。

月刊事業構想の「地域未来構想  プロジェクトニッポン・山口県」に、GI Paddlersの思うところを載せていただきました。
http://www.projectdesign.jp/201505/pn-yamaguchi/002115.php


山口県の日本海側には、無人島や洞窟が数多く点在。ダイナミックな地形の中で体験するシーカヤックは、冒険感が満載…